歌が上手い人って、声量や音程などのバランスがとても上手に取れていて、聞いている方も心地良く楽しめますよね。しかし大半の人は、そのバランスが上手く取れずに歌っているので、人に聞かせる歌というよりは自分一人で楽しんじゃっているような感じになってしまっているのがとても残念…。
カラオケに行ったときに、せっかく声量はあるのに音程が上手く取れていなくて音痴に聞こえてしまっている人を見かけると「もったいないな~」と思ってしまうこともしばしば。歌うときに上手く音程が取れていないのって、一体何故なんでしょう?今回は音程の取り方の練習について触れてみたいと思います。